東大和市にて、居室や廊下など歩くと所々床鳴りがしたり
凹んだりするとのことで床工事をさせていただきました。
初めに不具合がある部分を中心に既存フローリングと床の骨組みの根太とを
ビスで締めていきます。また、凹みのある部分は床の一部を切って
根太の部分から補強します。
その後、その上にフロアタイルを貼っていきました。
フロアタイルとは塩ビ素材の床材です。
クッション性が無いので椅子の脚などで凹むことはなく
傷などにも強く土足に対応しているものもあります。
デザイン性も豊富で耐久性、メンテナンス性がよいのがメリットです。
洗面所もリフォームさせていただきました。
洗面化粧台はTOTOのサクア。
洗面ボウルは陶器製で
〇 汚れがつきにくく落としやすい
〇 洗剤、溶剤、毛染め剤に強い
〇 表面硬度が高いのでキズがつきにくい
などが特徴です。
また、水栓は壁から出ていてお掃除がしやすくなっています。