東大和市にて、軒天と破風板が経年劣化のため傷んでいたので
修繕工事をさせていただくことになりました。
足場を組んだ後、既存の軒天を解体、撤去し、
只今、新規の軒天になるケイカル板を張っています。
軒天を張り終えたら塗装をして仕上げていきます。
破風板は板金巻き施工をしていきます。
軒天とは、屋根の外壁より出ている部分である軒先の天井部分のことで
「軒天井」「軒裏天井」「上げ裏」ともいいます。
破風板とは、屋根の妻側に山形に付けられた板のことです。
また、雨樋を取り付ける軒先部分の板を鼻隠しといいます。
破風板には、防風・防水、防火、雨樋の下地という役割があります。
これからもわかつきスタッフ、職人一同、完成まで安全第一で
心をめて丁寧に施工していきます。