立川市にてリフォーム工事に入らせていただいております。
新築は、これからのご家族の新しい生活と幸せのために
一から造り上げていくものですが、リフォームは、現在の生活の中で
困っていること、不便なことを改善したり、より快適で住み心地のよい
空間にするための工事です。
こちらのお住まいは、水道検針で若干の水漏れがあることが分かったことが
きっかけで、水漏れ修理に伴いリフォーム工事も行うことになりました。
将来的により快適で生活しやすいお住まいになるよう和室を洋室に変更し
断熱性能のよい空間になるよう窓のリフォームも行う事になりました。
本日は、養生をして、浴室の解体工事から入らせていただいております。
「養生」とは、建物や周囲の環境、工事関係者の安全を保護するための
処置や工夫のことを指します。具体的には、完成した部分を傷や汚れから
守ったり、作業中の粉塵が他の場所に飛散しないようにしたり、
資材の品質を保つためにカバーを掛けたりする作業などが該当します。
養生の種類
種類 | 用途 | 使用例 |
---|---|---|
床養生 | 床材の保護 | フローリング、タイル等の養生シート、ベニヤ |
壁・柱養生 | 仕上げ材や角の保護 | 段ボール巻き、コーナーガード |
養生ネット | 粉塵飛散・落下防止 | 足場外側への防護ネット |
養生カバー | 資材・設備の保護 | エアコン、キッチン設備等のカバー |
養生テープ | 養生材の固定 | マスキングや仮止めに使用 |
建築工事における養生は、品質・安全・周囲への配慮のすべてに関わる重要な工程です。
目立たない作業ではありますが、その積み重ねが最終的な評価に大きく影響します。
これからも素敵なお住まいになるようわかつきスタッフ、職人一同丁寧に施工していきます。