府中市にてリフォーム工事に入らせていただいております。
工事に入る際には初めに養生をします。
養生とは、建築作業中に材料が飛散したり工具が当たったりして
建材や部材、工事範囲外の部分が汚れたり破損したりすることのないよう保護することをいいます。
しっかりと養生をした後施工に入ります。
和室を洋室に変更する工事はまず畳を撤去します。
また、押入と天袋の部分は天井までの建具を取り付けることになりましたので
建具と干渉する鴨居は部分的に撤去します。
※鴨居とは和室で障子や襖などをはめ込むための上部に取り付けられた横木のことです
玄関横の納戸はシューズクローゼットに変更することになりました。
納戸の床は解体撤去し、土間にして靴のまま入れるようにします。
これからも打合せを密にしながら素敵なお住まいになるよう
わかつきスタッフ・職人一同丁寧に施工していきます。