2月212024麻美のブログ 立川市にて入らせていただいております築50年のマンション 浴室リフォーム工事は本日浴槽を設置しました。 経年劣化で下階への水漏れの心配があったため まずは防水工事をしっかりと行いました。 その後、左官工事、浴室用シート貼り施工を行い 浴槽を設置しました。 壁・床はタイル張りでしたが、浴室用のシートを貼ったことで 温かみのある空間に替わりました。 洗面化粧台は電気温水器付きのものを設置することになりました。 電気温水器によって配管がないところでもお湯が出るようになります。 Category: 麻美のブログBy 若月 麻美2024年2月21日 Author: 若月 麻美 Post navigationPreviousPrevious post:2025年省エネ基準義務化に向けて基準が変わってきますNextNext post:住まいのリフォームフェア開催!関連記事コンセント、スイッチの位置2025年4月26日間取りの打合せと階段の位置2025年4月25日省エネ住宅の基準は段階的に変わります2025年4月24日内装仕上げ工事2025年4月23日ステンドグラス2025年4月22日換気の種類について2025年4月21日