立川市にて施工させていただいております
リノベーション工事の材料の刻み、加工を行っております。
大工さんはカンナ、ノミ、ノコギリなどいろいろな道具を使い分けながら
施工しています。
本日は手斧(ちょうな)という道具を使いお住まいの梁となる部分の
加工を行っております。
手斧とは粗削りした材木を平らに仕上げる大工道具で
古民家の柱などでも見ることができる鱗状の削り痕が残る独特の紋様の細工です。
今ではこの手斧が使える大工さんは少なく名前すら知らない人も多くなってきました。
大工はノミの刃を研いだりカンナ台の調整をしたりすることも
大切な仕事の一つです。
腕の良い大工さんは道具もとても大切に手入れしています。