リフォーム工事を行う時にはまず建物の壁や床、天井、屋根などの解体工事から始めます。
令和5年10月1日着工の工事から建物の解体・改修工事を行う際には
石綿が使用されていないことの事前調査が必要になりました。
今までは特定の建築物のみでしたが、これからは規模にかかわらず すべての工事が対象です。
石綿(アスベスト)とは、天然の繊維状鉱物で「せきめん」「いしわた」と呼ばれています。
石綿(アスベスト)の繊維は健康に影響があるため、現在では石綿(アスベスト)を含む製品の
輸入・製造・使用等は禁止されていますが過去には建材などに使用されてきたこともあるため
建築物やその他の工作物等に石綿(アスベスト)が含まれている場合があります。
今日までの工事も問題なく施工させていただいておりましたが、当社センムは
「建築物石綿含有建材調査者」「石綿作業主任者」の資格をもち石綿についての
知識がありますのでこれからの工事も安心して若月工務店におまかせくださいね。