立川市にて屋根カバー工法工事に入らせていただいております。
経年劣化で既存のコロニアルの屋根が傷んできたため
施工させていただく事になりました。
屋根カバー工法とは、現状の屋根材の上から新しい屋根をかぶせる施工です。
既存の屋根の上に軽いガルバリウム鋼板屋根を葺いていきます。
屋根カバー工法の手順は、コロニアルの上に防水シートを貼る作業から始まります。
防水シートはルーフィングや下葺き材(したぶきざい)とよもよばれ、
最終的に雨漏りをふせいでくれる大切なシートです。
防水シートを貼ったのちに、金属屋根を張る手順となります。
もちろん、金属屋根自体も防水機能が備わった構造になっています。
この防水シートと屋根材の2つが新しくなることで屋根本来の機能を取り戻すことができます。
屋根カバー工法工事の費用は屋根の大きさにより変わりますが
当社の場合28坪 約73万円で、これに足場代が加わります。
( 足場は家の大きさにより変わります )
ご参考にしてみてくださいね。
今週はお天気に恵まれている日が多いので作業は順調に進んでおります。
完成まで丁寧な作業と安全第一でがんばります(^O^)/