キッチンをリフォームする際、今までの壁付キッチン(クローズキッチン)から
対面キッチンに変えられるお客様もいらっしゃいます。
( ※キッチンの種類についてはこちらもご覧になってみてくださいね。)
対面にしてリビングダイニング側にカウンターをつける場合は
生活スタイルやご希望に合わせてその高さや奥行の寸法を事前に詳細に打合せします。
キッチンの前の腰壁は、天板(作業台)と同じ高さにするのか
洗剤や手元が隠れるように20cmくらい高くするのか。
腰壁につけるカウンターの高さや奥行は用途によっても変わってきます。
(例えば、パソコンを置いてデスクワークスペースを兼ねるかなど)
ちなみに使いやすい椅子と机の高さの目安は
座面の高さ=身長×1/4
机の高さ=座面高+差尺(身長×1/6)
( ※差尺=机の高さ-座面の高さ)
作業しやすいキッチンの天板の高さは
(身長cm ÷ 2) + 5cm
と言われています。
ただ、スリッパを履いたりマットを敷いたりするので
その厚みも考慮されるとよいかと思います。