先日、建材やさんからジュエリーショップに転職された方の
お話を聞く機会がありました。
建材やさんとは、家を建てる時に必要な材料や製品、商品などを販売する会社です。
その方曰く、建材やさんに勤めていた時は、商品が確かな物であることは
もちろんのこと、それプラス人と人との繋がりの重要性を感じていましたが
ジュエリーショップでは、人との繋がりよりもその商品がいかに
優れているものであるかが大事であるとのことでした。
確かに、お金持ちで年に何度も宝石を買われる方でしたら
宝石を販売する営業マンの方との繋がりが重要ですが、多くの方は婚約指輪など
大切な時、すなわち高級ジュエリーを頻繁に購入されるわけではないので、
販売している方の人柄よりも商品自体がいかに優れているかを伝える必要があります。
つまり、どこに価値観を置くかです。
家づくりもこれに似ていて、価格、デザイン、間取り、性能などどこに価値観を置くかだと思いました。
「いろいろなハウスメーカーや工務店に行ってみましたが行けばいくほど
どこがいいのか分からなくなってきました。」というお問合せが時々あります。
そんな時は、その会社さんの重視している価値観とご自分やご家族の方の価値観とが
合っているかどうかを見てみるとよいのではないでしょうか。
ちなみに若月工務店の価値観はこのホームページにも謳っているように
人と人との繋がりを大切にする「昔ながらの人情工務店」であり
創業58年の実績により培われた経験と技術を基盤にした家づくりです。
これからもこの価値観にさらに磨きをかけ「若月工務店に頼んでよかった。」と言っていただける
家づくりを目指していきます\(^o^)/