お施主様とフローリング等内装材の打合せをさせていただきました。
「フローリング」にもいろいろな種類がありますのでここで少し書かせていただきますね。
〇 無垢フローリング材:フローリング内部まで100%無垢の木材を使用して形成される床材です
〇 突き板:0.3mm~1mm程度に薄くスライスした無垢材を基材に張り合わせてつくられたもので天然木の風合いがあります
〇 シートフロア:木目柄などを印刷したシートを基材に貼り合わせてつくられたものでデザインが豊富です
他にリフォーム用で既存の床板の上に1.5mmくらいの薄いフローリングを張っていくタイプのものもあります。
また、マンションリフォームの場合、LL-40やLL-45といった遮音フローリングを使うことが規約に記載されていたりします。
※数字が小さいほど遮音性能が高く、下の階の方に衝撃音が伝わりにくくなります。
床材だけでなくその他のものも種類がいろいろあるということはその分選択肢も増えるということですので
その中でもお施主様にとってベストなご提案できるようこれからも勉強していきます。