昨日「リフォーム勉強会」を開催しましたがセミナーの最後に
風水豆知識についてもお話しすることがあります。
私は二級建築士やインテリアコーディネーターの他に風水建築士という資格も持っています。
もともと「風水=占い」くらいにしか考えていなかったのであまり興味もありませんでしたが、
ある日、お施主さまと新築図面の打合せをさせていただいていた時に
「風水のことをよく聞いたり雑誌などで見たりするのですが気になってしまって・・・。」
とおっしゃられたのです。
確かに、風水の企画のテレビ番組などでは「これはしてはダメ。」「こんなことをすると運気が下がりますよ。」
と否定することがほとんどですよね。
そこで安心して新築していただけるように風水についても勉強し資格を取りました。
「リフォーム勉強会」でお話ししていることをこちらでも少しお伝えしますね。
風水で一番大切なのは「自分にとって相性の良い枕の向きで眠ること」。
人は寝ている時無防備ですので相性の良い「気」の流れが身体に入りやすくなると言われています。
自分にとって相性の良い方角のお部屋と枕の向きで眠ることで良質な睡眠がとれ、一日の疲れをリセットし
本来持っている元気を取り戻すことができると考えられています。


