【地盤調査】
日野市S様邸新築工事をさせていただくにあたり、まずは地盤調査を行いました。
地盤調査とは、建物を建てる土地の荷重や沈下に対する強度について調べることです。
地盤が建築物を安全に支えられるか、支えられない場合は安全に持ちこたえるために
どのような方法で建築すべきかを調査することを目的としています。
先端がスクリュー状になった棒を回転貫入させるスウェーデン式サウンディング方式で
行いました。
【地縄張り】
地縄張りとは、住宅の建築工事の初めに行うもので
敷地内における建物の配置を示していく作業です。
設計図書を確認しながら、縄やビニール紐で輪郭を地面に張って
建物の配置を示していきます。
この地縄張り(縄張り)によって、建物の位置などのイメージを
確認することも目的のひとつです。