2月9日、立川市M様邸の上棟をさせてただきました。
地鎮祭、上棟など建築に重要な日はなるべく良い日を選んで
行うのがよいとされています。
お天気にも恵まれてとてもよい上棟日和となりました(*^_^*)
【1階の床を張り、柱、梁等を組んでいきます】
【2階の床を組んでいます】
【土台・柱にはJASマークの桧を使っています
JASマークは、 商品の品質や作り方を 保証しているマークです。
JASマークをつけるには、 きびしいチェックを受けないと いけません。
色、香り、味、水分や強度など、品質について の JAS 規格(一般 JAS 規格)を
満たす食品や 林産物などにつけられます。】
【2階の床を張っているところです】
【2階の柱・梁などを組んでいきます】
【3階の床が張れました】
【棟が上がりましたヽ(^o^)丿
棟の一番高い所に幣串(へいぐし)を飾り無事上棟
させていただいたことをお祝いし、家の完成とご家族の
皆さまの健康と益々の繁栄を祈念します】
【お施主さまとわかつきスタッフ一同により上棟式を行いました。
家の四隅にお神酒、塩、お米をまいて無事上棟させていただいたことを
感謝します】
お施主さまご家族の皆さまの想いのつまったお住まいを
わかつきスタッフ一同、丁寧に形にしていきます。
ご近隣の皆さまにはご協力いただき感謝いたします。
今後も細心の注意を払って施工いたしますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>