福生市S様邸のリノベーション工事です。
築45年のお住まいの柱・梁・屋根の主要構造部をそのままに
他はスケルトンにして施工しております。
【外壁下地もできてきました。下地部材である胴縁が縦に入っています。
この胴縁が通気層の役割もしていて壁の中にも空気がまわるようになっています。
家にとっても呼吸することは大切なのです。】
【壁はダイライトを張り、さらに筋交いも入れて地震にも強い
お住まいにしていきます。
ダイライトは、地震に強い。火災に強い。湿気を通す。腐りにくい。
シロアリに強い。などの特徴があります。】
【金物もしっかり入れていきます】
【リビングなど広い空間になるところには梁を新規に入れて補強します】
【小屋裏には断熱材を入れ野縁を組んで天井を施工していきます】
【2階天井の上に収納スペースをつくっています。
収納階段で上がれるようにします】
【元々のお住まいにあった柱と長押(なげし)をそのまま生かして
施工しています。趣のあるお部屋になりますね。】