今日は、自治会の交流会があり、すいとん作りと
防災食(五目おこわ・山菜おこわ)作りをしました。
当社センムは自治会長をさせていただいておりますが、
役員の方々をはじめ、皆さんにご協力をいただいて
とても楽しいひと時となりました。
昨日は5年前に東日本大震災が起きた日。
震災の時こそ自治会の大切さを実感するといいます。
不安な気持ちで避難している時に、顔見知りの方がそばにいるだけで
安心しますよね。今日のような自治会の行事を通して
いざという時にお互いに協力し、助け合いがし易いように
これからも自治会の一員として少しでもお役にたてたらいいなと
思っております(^^)
【大勢の方に参加いただきました\(^^@)/みんなで
野菜をきり、小麦粉をこねてすいとんをつくりました(^^)】
【アツアツの美味しいすいとんができました!】
【こども会さんが中心となり、防災食もつくりました。
「こんなふうに作るんですね。」「いざという時のために教えてもらってよかった。」
などという声もたくさんありました。ふっくらとした五目おこわ・山菜おこわが
できましたよ。】