先日、勉強会で京都へ行ってきました。
テーマは「住育」。
食育とは、食べることの大切さ、尊さなどを学び伝えていくことですが、
住育とは、住まいがいかに大切かということを学んでいくことです。
家の完成がゴールではなく、それぞれの住まいの中でいかに暮らしを楽しむかが
重要なのです。子育ても介護も楽しみながらできる住まいづくりを考えていく…。
住まいと心は繋がっているのです。
とても有意義な勉強会でした。
勉強会の後、足をのばして実家の愛媛県八幡浜市まで行ってきました。
八幡浜はちゃんぽんが有名です。また、漁業の町なので、駅を降りると
大漁旗がお出迎えしてくれますよ。
とてものどかでいいところなので、機会があったら是非行って見てくださいね(#^.^#)
【のどかな駅です】
【大漁旗がお出迎え。ちゃんぽんのオブジェもあります】
【家族でちゃんぽんを食べにいきました。器は愛媛の砥部焼です】