地元自治会の交流会があり、私センムも自治会副会長として
参加してきました。
今回は、立川消防署、立川第八分団の方々にお越しいただき
AEDの使い方や、怪我をした場合の三角巾での
応急処置の仕方について教えていただきました。
AEDは講習会等で何度も触っていますが、万が一の時のために
体験しておくことは多ければ多いほどよいと実感しました。
災害救護講習の後は、皆さんですいとんづくり。
・小麦粉300g
・水300g
・片栗粉100g
の割合で作るととろみもあってとっても美味しくできましたよ。\(^^@)/
立川消防署、第八消防団、交流会にご参加いただきました皆さま
ありがとうございました<(_ _)>
【AEDを体験しています】
【あったかくて美味しいすいとんができました!!!】
立川を中心に心をこめた家づくりをさせていただきます。